top of page
老人クラブ さしまスローライフ
活動報告
「真昼の盆踊り」開催 令和5年8月30日
「真昼の盆踊り」が戸塚西公民館で4年ぶりに開催されました。新型コロナの感染防止の為、3年間開催を中止していましたが、ようやく開催することができました。残暑が厳しいなか、多くの会員が涼しい体育ホールで久しぶりの盆踊りを楽しみました。今年も会員以外の方の参加が多く、会場は終始にぎわっていました。

























「真昼の盆踊り」開催 令和元年8月31日
第6回「真昼の盆踊り」が戸塚西公民館で今年も盛大に開催されました。冷房のおかげで涼しくて気持ちのよい体育ホールで多くの皆さんが盆踊りを楽しみました。今年も会員以外の方の参加が多く、会場は終始にぎわっていました。








スコップ三味線を初披露(大演芸大会出演予定)
「真昼の盆踊り」開催される 平成30年8月31日
第5回「真昼の盆踊り」が戸塚西公民館で盛大に開催されました。残暑が厳しいこの日、冷房の効いた体育ホールで真昼の盆踊りを楽しみました。今年も会員以外の方、特に子供たちの参加が多く、会場は熱気に包まれていました。



アトラクションは内山さんの太鼓

小さなお子達も楽しんでくれました

役員の皆さんは前日から準備



踊りの前に弁当で腹ごしらえ

模擬店も大賑わい

今年も差間小の児童の皆さんが片づけを手伝ってくれました
「真昼の盆踊り」開催される 平成29年8月30日
第4回「真昼の盆踊り」が戸塚西公民館で盛大に開催されました。久しぶりに暑くなったこの日、涼しい体育ホールで真昼の盆踊りを楽しみました。今年は会員以外の方の参加が多く、約450名以上の来場者でにぎわった。

「東京音頭」で盛り上がる

皆で手を取り合って「好きになった人」

踊りの合間に休憩

今年は「じゃんけん大会」を実施

「お菓子のつかみ取り」


「綿あめ」

今年も役員は大活躍