top of page
老人クラブ さしまスローライフ
ひだまり体操クラブ
●設立趣旨 閉じこまらず、出かけよう! 健康長寿のための介護予防!
●場所 戸塚西公民館
●開催 金曜日
元気に体操 令和6年6月28日
天候が不順な梅雨が続くなか、今日も快適な体育ホールで元気に体操です。

体育ホールで伸び伸びと 令和5年1月20日
寒い冬でも温かい戸塚西公民館の体育ホールで伸び伸びと体を動かしています。この日の参加者は15名。皆さんもぜひ出かけてみてください。


小学校で継続 令和3年7月9日
差間小学校の視聴覚室にメトロノームの音が響いていました。これからしばらくは、児童が下校した後の学校で体操を行うことになります。




活動を継続 令和2年11月13日
参加者が少し減っていますが、広い体育ホールでの運動にすっかり慣れました。今日も体育ホールにメトロノームの音が響いていました。


活動を再開 令和2年6月26日
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、しばらく活動を休んでいましたがようやく再開できました。従来の講座室では定員オーバーとなるため今回から体育ホールでの開催です。



ひだまり体操が活動開始 平成30年4月6日
先月まで戸塚西公民館の元気体操へスローライフから多くの方が参加していましたが、今年度より「さしまスローライフ ひだまり体操」として新たにスタートしました。初日は21名の方が参加して、和やかな雰囲気の中で元気よく体操をしました。

錘を入れたバンドを手首や足首に巻いて、負荷をかけながら手足を動かして、筋力を高める運動です。一人一人のの体力に合わせて、無理のない範囲でゆっくり行います。


体操の後は、甘酒とたくあんをいただきながら、しばしの間おしゃべりタイム。
bottom of page