老人クラブ さしまスローライフ
クリーンの日 令和6年9月9日
全国老人クラブ連合会が全国三大運動として推進している「全国一斉社会奉仕の日」として、スローライフが毎月実施している「クリーンの日」を実施しました。総勢25名が参加して、小学生の通学路を中心除草・清掃を行いました。

クリーンの日 令和5年9月9日
「全国一斉社会奉仕の日」として、スローライフが毎月実施している「クリーンの日」を行いました。総勢33名が参加して、猛暑のなかで大きく育った大量の草や木を処分しました。

クリーンの日 令和5年1月9日
令和5年を迎えて初のクリーンの日は穏やかに晴れた気持のよい朝でした。この日は遊歩道の両側にたくさん積もった落ち葉を拾い集めました。


クリーンの日 令和4年9月9日
「全国一斉社会奉仕の日」として、スローライフが毎月実施している「クリーンの日」を行いました。一時霧雨が降るあいにくの天候でしたが、総勢29名が参加して遊歩道をきれいにしました。

クリーンの日 令和4年3月9日
新型コロナウィルスに対する「まん延防止等重点措置」が延長されているなかでも、月に一回のクリーン活動は継続しています。この朝も30名近い会員の皆さんが集まって遊歩道を清掃しました。

クリーンの日 令和3年9月19日
「全国一斉社会奉仕の日」として、スローライフが毎月実施している「クリーンの日」を行いました。台風一過、快晴の下で総勢32名の参加を得て遊歩道の清掃をしました。





クリーンの日 令和2年9月9日
「全国一斉社会奉仕の日(9/20)」を控て、スローライフが毎月実施している「クリーンの日」を行いました。まだ残暑が厳しい中、JAさいたま差間支店からの2名を加え総勢37名の方で遊歩道の清掃を行いました。


JAの取材を受ける 令和元年11月19日
毎月、「クリーンの日」にJAさいたま差間支店の方が参加されて、スローライフと一緒に遊歩道の清掃をされています。この地域貢献活動の状況をJAさいたまから取材に来られました。この紹介記事は日本農業新聞へ掲載される予定です。

暑気払い開催 平成30年8月27日
毎月「クリーンの日」に参加されている方と、スクールガードに参加されている方の合同で、初めて慰労会を兼ねた暑気払いを開催しました。これらの活動はすべて無償のボランティア活動として行わています。今後ともご協力をよろしくお願いします。


奉仕活動:差間遊歩道の清掃
毎月9日を「クリーンの日」として、早朝9時から10時まで差間遊歩道の清掃を行っています。この遊歩道は地元小学校の通学路になっており、毎日約500人の児童が利用しています。



