top of page

​小学校応援(令和元年度)

卒業生をお祝い 令和2年3月24日

今年は新型コロナウィルスの関係で学校側だけで卒業式が行われ、スローライフの皆さんはご父兄と一緒に校庭で卒業のお祝いをしました。桜は満開でしたが、寒い風が吹くなか約1時間にわたってお別れの催しが行われました。

DSC_0826comp.jpg
DSC_0832comp.jpg
DSC_0838comp.jpg
DSC_0855comp.jpg

グランドゴルフクラブの修了式 令和2年2月27日

北原台公園で差間小学校グランドゴルフクラブの修了式が行われ、全員に修了書を渡しました。年間16回の活動をスローライフのグランドゴルフクラブの皆さんが支援しました。

DSC_0802comp.jpg
DSC_0797comp.jpg

ありがとうランチ・感謝集会 令和2年2月14日 

差間小学校の児童が日ごろお世話になっている方々へ感謝の心を伝える集会が催され、スローライフからはスクールガードをはじめ多くの方が出席した。児童といっしょに食事(ランチ)をし感謝の手紙をもらったあと、全校児童による感謝集会が行われ感謝の言葉や合唱が贈られた。出席者はこれら心のこもった感謝の言葉に感激するとともに、これからの活動の励みにもなった。なお、この集会は児童が中心になって企画されたとのこと。

DSC_0668comp.jpg
DSC_0673comp.jpg
DSC_0678comp.jpg
DSC_0687comp.jpg
DSC_0696comp.jpg
DSC_0724comp.jpg
DSC_0665comp.jpg
DSC_0669comp.jpg
DSC_0676comp.jpg
DSC_0684comp.jpg
DSC_0720comp.jpg
DSC_0722comp.jpg
DSC_0731comp.jpg

たてわりクリーン作戦を支援 令和元年11月19日 

差間小学校の「たてわりクリーン作戦」を今年も支援しました。11月19、22、26日。北原台公園の通路を中心に落ち葉を集めて捨てました。

IMG_9194comp.jpg
IMG_9198comp.jpg

音楽会に招待 令和元年11月15日 

差間小学校の校内音楽会「コンサート オブ さしま」が開催され、スローライフのスクールガードのメンバーを中心に25名が招待されました。児童の素晴らしい演奏・合唱に大きな拍手を送りました。

DSCN0055comp.jpg
DSCN0063comp.jpg

洗濯板の使い方 令和元年10月2日

差間小学校3年生の社会科「川口市の人びとの暮らしの移り変わり」の中で、古い道具を体験するものとして洗濯板の体験があり、これにスローライフから9名の方が参加し、洗濯板の使用方法を指導した。

DSC_0325comp.jpg
DSC_0320comp.jpg
DSC_0339comp.jpg
DSC_0318comp.jpg

3年町たんけんを支援 令和元年5月8、9、13日

差間小学校3年生が学習「学校のまわり」の一環で学校の周りにどのようなものがあるか探検しました。スローライフは保護者の方々と一緒に児童に付き添って、安全を確保すると同時に、地域の特徴を説明しました。36名参加。

IMG_8715comp.jpg
IMG_8720comp.jpg

一年生との交流会開催 平成31年4月23日

差間小学校の新一年生とスローライフのスクールガードの交流会が開催されました。一年生から「一年生になったら」の合唱がプレゼントされ、スローライフの自己紹介、握手、質問コーナーなどが行われました。あっという間の1時間でした。17名参加。

DSC_1617comp.jpg
DSC_1657comp.jpg
DSC_1684comp.jpg
DSC_1629comp.jpg
DSC_1675comp.jpg
bottom of page